1972年5月24日
神奈川県横須賀市出身。A型。身長172cm。
WANDS第一期、二期ボーカリスト
91年〜96年までWANDSのボーカリストをつとめ大活躍しました。その後1997年WANDSを柴崎浩と脱退。脱退後は柴崎浩とal.ni.coを結成。シングル、アルバムをリリースします。2001年にal.ni.coは解散。解散後は自身のレーベルpojjo record設立し、ソロアーティストとして活躍します。2006年には、WANDS時代の「寂しさは秋の色」やal.ni.co時代の「TOY$!」などの楽曲をセルフカバーし収録したデビュー15周年記念アルバム「SPOILS」をリリース!!そして2007年には新バント猫騙を結成!!精力的に活躍中です。
1969年12月13日
東京都出身。血液型A型。一児の父親
WANDS第一期、二期ギタリスト
1991年 上杉昇と大島康祐との3人で、WANDSを結成。
1997年に上杉昇とWANDSを突如脱退します。脱退後は上杉昇とal.ni.co結成し2001年まで活動します。解散後は様々なアーティストにサポートギタリストとして参加します。そして2005年 西川貴教らとabingdon boys schoolを結成し活躍中です。
1970年9月4日
福岡県出身。本名は大島康祐。
WANDS第一期キーボーディスト
1991年にLOUDNESSのサポートミュージシャンとしての活動を行いその後上杉昇、柴崎浩らとWANDSを結成しデビューします。
1992年に「もっと強く抱きしめたなら」リリース後、脱退します。脱退後は様々なアーティストに楽曲提供したりして現在に至ります。
1969年7月28日
青森県五所川原市出身。血液型A型。
WANDS第二期、三期キーボーディスト
1992年に大島康祐の後任としてWANDSのキーボードとしてメンバーに加入し、中山美穂&WANDSの「世界中の誰よりきっと」でデビューしました
1997年メンバーの上杉昇、柴崎浩が脱退するがWANDSを継承することを決め、第3期WANDS時代には中心的存在となる。
しかし2000年にWANDSは解散してしまいます。その後は作曲家デビューし活躍中です。
1970年12月11日
東京都出身。本名は松元治郎。
WANDS第三期ボーカリスト
ジャニーズJr.として、5年間活動した後、音楽に専念するため脱退。
WANDS解散後は再び事務所を移籍し、ソロアーティストとして活動していたが2005年1月末日に事務所との契約が切れ、公式サイトも閉鎖。現在は音楽業界から引退し、バーのマスターをしているとの事。
1972年5月8日
富山県出身。旧芸名は杉元一生。本名は安保一生
WANDS第三期ギタリスト
1997年、WANDSの3期ギタリスト、杉元一生としてデビューする。
解散後は様々なアーティストのサポートをしつつflow-warのギタリストとしても活躍。2004年flow-war解散後はビーイングを退社しステージネームを安保"Suginho"一生と改名する。
2005年にCANDYMANを結成し、ソロやセッションも含めたライブや音源発表等の活動を続けていたが、2009年3月末の新宿MARZでのラストライブを以てCANDYMANを解散。
2009年6月、新バンドユニットLIT-HUMが始動。